研究会概要

「ワールドビジネス研究会」は、一般社団法人東京都中小企業診断士協会の研究会のひとつで、東京協会の研究会では唯一、国際化関連をテーマにした活動をしています。

旧東京支部国際部付属のISGと、旧中央支会研究会のアジア・アンド・ワールド研究会が発展的に解消し、2006年4月に統合されました。
研究会内外との連携・交流等を通じ、海外情報の収集と共有、 中小企業の海外進出や国際取引の支援に必要な知識とスキル向上、内外ネットワークの構築と醸成等を図り、国際派診断士 としての自己の成長を目指します。東京協会のみならず、広く会員を募集いたします。国際ビジネス経験をお持ちの方、 これから 国際ビジネスに取り組んでいきたい方、国際ビジネスに興味のある方など、多くの方々の参加をお待ちしております。

会費 年会費1万円、スポット会費は1,500円。
初回のみ”お試し体験”で無料参加が可能。
年度 4月1日~3月31日
代表幹事 永吉 和雄
お問い合わせ wbs-inquiry@googlegroups.com

*ワールドビジネス研究会規約(2019年10月)

ワールドビジネス研究会の活動

(1) 月例会

  • 基本的に毎月第3木曜日18:30からです。
  • 会場・・・・原則、半蔵門付近の会場にて開催します。
          研究会の案内にて場所をお知らせします。
  • 懇親会・・・定例会終了後に開催(自由参加)

(2) 月例会以外の活動

  1. セミナーの企画運営
    東京支部国際部や、東京支部中央支会国際部との共催等で実施。
    「コーカサス国際関係の十字路」(2009年3月)
    「NEXT-11」(2008年)
    「中近東 石油とイスラム」(2007年)
    「インドの現状と日印国際協力」(2006年)
  2. 研修ツアー
    年一度のオリジナルツアーの開催 (東京支部行事への参加)
  3. 留学生との交流(東京支部行事への参加)
  4. その他セミナー
    2009年4月21日 女性診断士の会Amiとの共催国際交流特別セミナー:“Guidance and Counseling : A Tool in My Leadership Position”
  5. 会員による出版 
    publishing-1 publishing-2 publishing-3
    BRICs経済が
    みるみるわかる本
    NEXT 11 が
    みるみるわかる本 
    BRICsとNEXT 11の
    すべて